ゆずすこ関連

ゆずすこ、パリ国際農業見本市にてフランス初上陸!!

ゆずすこ、パリ国際農業見本市にてフランス初上陸!!

2月27日~3月7日、ヨーロッパ最大級のパリ国際農業見本市SIA2010にてゆずすこは、美食の国フランスでの初デビューを飾りました。このイベントはお台場ビッグサイト級の展示場がまるごと農業テーマパークになる、国家を挙げての一大フェスティバルで、期間中には、3500頭を越える家畜の展示場が現れたり、1000人以上の出店者がフランス各地方や世界各国で味自慢の特産品を試食、販売するブースを出していたり。重さ1トンを越える牛など、家畜の品評会やワイン、チーズ、ハム・・・農産物の全国コンクール、世界各国の伝統芸能を披露するコーナーもあればフランス各地の「ご当地メニュー」を実演して見せる料理のデモンストレーションスタンドもあり・・・。1日かかっても回りきれないほどです。小中学校のバカンス期とも重なるだけあって子供連れの家族も多く、ピーク時にはラッシュ時の新宿駅にいるんじゃないかと思うくらい沢山のお客さんが連日やってきました。有名な政治家達も報道陣に囲まれて続々と現地に登場。当方はシラク前フランス大統領を発見し、思わずパパラッチしてしまいました。


(写真1 シラク大統領)

(写真 ゆずすこのスタンド)(写真2 料理のデモンストレーション)


(写真3 会場内の写真)(写真4 ワインのスタンド)

ゆずすこから世界に向けて語る、日本の魅力

ゆずすこのPR活動はJETRO(日本貿易振興機構)が農林水産省からの依託を受けて設置した、日本の食と農を紹介するパビリオンの一角で行いました。おにぎり、豚汁、焼きうどん、お好み焼きなどの実演販売やお茶やお酒、ワサビ、麺つゆ、和菓子などの試食販売。その他日本各地から海を越えてやってきた選りすぐりの農産物たちと顔を並べるゆずすこたち。
出発前に高橋社長より頂いた宮崎県東米良地区の生産者さん達とその活動風景の写真は欠かさず毎朝、ブースに飾りました。
「おじちゃん、おばちゃんもゆずすこと一緒にパリへ来とるんだでね」と、語りかけながら・・・ これらの写真に惹かれてやってくるフランス人の客さんが多かったのも嬉しい限り。「日本といえば東京のような大都会を連想するけれど、こんなに自然が豊かな素敵な所もあるのね」ゆずすこというたった一種類の調味料をPRすることが「日本」の魅力を海外に向けて発信することに繋がる。食べ物が持つ威力とは、スゴイものです。

(写真5 東米良)

ちなみに日本パビリオンの周辺には、ロシア連邦、タタールスタン共和国、イヌイット人のパビリオン、そして左隣には、イタリアンジェラードのスタンドがありました。イッツ ァ スモール ワァールド・・・ですね。

(写真6 タタールスタン共和国の踊り)

1本9ユーロ(約1100円)、最終日2日前に120本を完売!ゆずすこの評判は?

近年まで、唐辛子を食べる習慣があまりなかったフランスではまだまだ、年配者を中心として辛い料理が苦手な人が多い傾向があるのも事実です。正直なところ、開催当初は、地方から出てきた人や年配の方の中には、スプーンに少量つけたゆずすこを嘗めただけで「ヒィッ!」飛び上がるような人がいて少々不安にもなりました。ただし、さすがは多国籍都市に住むパリ人たち。普段からレストラン等で様々な国の料理を味わっているグルメな彼ら。ゆずすこはその中でもとりわけ、料理関係の仕事をしている方、ジャーナリスト、バカンス等でよく海外へ行くという人々からは、大絶賛を受けることができました。

空前の日本食ブームが続くフランスでは近頃『スシ』『ヤキトリ』ではもう飽き足らなくなった料理人とお客たちが、次々と新たな食材の探求を続けているようです。スタンドにやってくるグルメ衆の中には『YUZU』を知っているという人も少なくなく、プロになると『ユズコショー』という日本名を知っている人もいたのには、少々驚きました。

(取材をしていただきましたJapan Buisiness Press さん、ありがとうございました。)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2938?page=4

「どんなお料理に使えるの?」とお客さんに問われて、スープ、パスタ、ピザ、魚介類、特に牡蠣、鳥の丸焼き、自家製サラダドレッシングのスパイス、カクテルの隠し味として・・・とても幅広く使えますよ。と言えたのも大きな強みとなりました。中には一度ゆずすこを購入してくださったお客さんが再度来場して「美味しさがクセになって、毎日鞄の中に常備して持ち歩いている」と報告してくださったことも・・・。それこそまさに、マヨラーならずユズスコラーの登場ですね。

隣のブースで鰹つゆのPR活動をなさっていた会社の方と協力して麺つゆに、ゆずすこを1,2滴垂らすというやり方で試食を初めてからは、辛さに驚くお客さんも減り、一日の販売数も倍増しました。フランス人というのは「鼻から食べる」と言い切っても過言ではないくらい、香りに敏感な国民です。まずは、麺つゆを湯で割っただけのを味わっていただく、その後オモムロにゆずすこを取り出し、試食コップの中に1、2滴垂らす・・・すると「あ~ら、良い香り!」と日本好きのフランス人たちは顔をほころばせる・・・。ということで、1本9ユーロ(約1100円)と良いお値段だったのにもかかわらず、ゆずすこ120本は最終日2日前には晴れて完売、日本パビリオン担当者の方も、驚いていらっしゃいました。
お手伝いしていただいたJETRO、通訳の皆さん、本当にありがとうございました。
(鰹つゆも、めでたく完売しましたよ。)

(写真7 鰹つゆのスタンドとお客さん)

ゆずすこがお似合いなフランス料理は?

ところでゆずすこは、フランスではどんな料理と相性が良いのでしょうか?リサーチのために、フランス全土からお国自慢の美味しい海、山の幸を持ちよった生産者、加工業者、料理人などが集まるフランス物産展のコーナーを覗いてみることにしました。

まずやってきたのは海が近いノルマンディー地方。魚のポタージュ(スープ=ド=ポワソン)に数滴ゆずすこを垂らして「これはイケルねえ!」と料理人のおじさん。ジビエ(狩猟した野生の食用鳥獣)やタジン、クスクスなどの北アフリカ料理とも相性が良いのでは、というご指摘を頂きました。残念ながらフォアグラやトマト系のソースとの相性は?でしたが、脂っこいサラミ類やフレッシュタイプのチーズには、以外と合うことも分かりました。

(写真8 ノルマンディー)

画家、ゴッホも愛したアビニオンやアルルなどの観光地で知られる南仏のヴォークルーズ地方。ここで調理学校の先生をしている彼らは、ゆずすこを味見して「うーん気に入った!!白身魚のソテーとは相性抜群だろうね」と大絶賛。翌日の料理デモンストレーションにもスパイスとして使ってくださった上に「赤カブ(ビート)を極薄くスライスして100℃に熱したオーブンで乾燥させ、その上から粉砂糖とゆずすこをかけたらどうかな?」とオリジナルレシピのアドバイスまで頂きました。

(写真9 10 11(左上下・右下) ヴォークルーズ 調理学校のスタンドにて) 

(写真右上 ノルマンディー地方、魚スープの試食コーナーにて)

ドイツとの国境近くにあるアルザス地方のスタンドにいた料理研究家のダニエル=ツォンネーさんは、ゆずすこを牛ナマ肉のタルタルステーキの味付けに使ってくれたのですが、これが何とも絶妙な組み合わせでした。

(写真12 アルザス)

スペインとの国境近く、ピレネー山脈の麓にあるバスク地方は『ピーマン ドゥ エスペレット(粉唐辛子の一種です)』など、フランス国内で最も唐辛子を使った名産品が多い地域です。この地方から農業見本市にやってきた唐辛子専門店の方からも、ゆずすこは「美味しいねえ!」と太鼓判を頂きました。彼らが日常的によく食べる『GUINDILLAS』という青唐辛子の酢漬けと味が似ているのだそうです。
(写真13 バスク地方 唐辛子屋)

最もゆずすこが歓迎されたのは、フランス西部、ブルターニュ地方特産品であるナマ牡蠣の試食コーナー。「いやはや、この辛さ。うちの母ちゃんには持ってこいの精力剤じゃ。」とサンプルをポケットに忍び込ませる、おじちゃんを囲んでスタンドの皆は大笑い。そんなに好きならば、とこちらの方でゆずすこを1本買い取ってプレゼントしたお返しに「日本パビリオンで働く皆さんへどうぞ」と言って大きなプレートに乗り切らないくらいの殻付き生牡蠣を、差し入れして下さいました。その美味しかったことといったら・・・皆で、ゆずすこをかけて「いただきます!」


(写真 ブルターニュ海産物のスタンド)


(写真14 15 ブルターニュのスタンドにて)

(写真16 ゆずすこと牡蠣)


エピローグ

ゆずすこはフランス人に大人気だったのはもちろん、日本パビリオンで働いている、あるいはお客様としていらっしゃった在仏日本人たちにとっても、試食するたびに故郷の味を思い出しホッとするひとときを与えてくれました。豚汁やそうめんなど、余った試食品をスタッフで分けあう度に必ず誰かが「すみません、ゆずすこ貸して下さい。もう、なしではもの足りなくて・・・」とやってくるのです。最終日には「売り切れると知ってたらもっと早く買い取っておいたのに」と惜しむスタッフも続出・・・・

たった1,2滴で味付けが上品なものに生まれ変わる。
この、日本の逸品が世界の逸品として皆に親しまれる日が一刻もはやくやってくることを目指して、ゆずすこの世界放浪(奮闘)記はまだまだ続きます。
続編は皆さま・・・近日大公開乞うご期待にて。

発送日カレンダー
  • 今日
  • 発送不可


■ご注文後、<2営業日以降の発送>となります。
■ご注文日が土日祝日など“発送不可日”の場合、明けの2日以降の発送となります。
■インターネット・FAXでのご注文は年中無休で受付けております。
※発送は翌々営業日とさせていただいております。予めご了承ください。

いらっしゃいませ

初めてご購入の客様

会員登録がお済みのお客様



※最新情報はFacebookサイトにて

 

リンク

QR

ページトップへ