あれこれレシピ

ささみと高菜のサルサソース和え

ささみと高菜のサルサソース和え
しっとりささみのヘルシーな副菜
【材料】2人前
ささみ・・・・・・・・・・・約200g
高菜・・・・・・・・・・・・30~40g(お好みで)
ごま油・・・・・・・・・・・少々
大島トマトサルサソース・・・小さじ1〜2


【作り方】
① ささみを茹でて、細かく裂いておく。
② 高菜とサルサソースを混ぜ、裂いたささみに和える。
③ ごま油を最後に少し混ぜて完成。

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

のりクロとクリームチーズディップ

のりクロとクリームチーズディップ
相性抜群!おしゃれおつまみ
【材料】2人前
のりクロ・・・・・・・大さじ3
クリームチーズ・・・・大さじ3
ピクルス・・・・・・・適量
クラッカー・・・・・・適量


【作り方】
① クリームチーズは粗めに、ピクルスは細かく切る。
② のりクロと①を混ぜる。
③ クラッカーにのせて完成。

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

ゆずすこなめ茸とちりめんの大根おつまみサラダ

ゆずすこなめ茸とちりめんの大根おつまみサラダ
いろんな食感が楽しいピリ辛サラダ
【材料】2人前
スライス大根・・・・・・・15〜16枚
きゅうり・・・・・・・・・1本
カニカマ・・・・・・・・・60g
ちりめんじゃこ・・・・・・適量
ゆずすこなめ茸・・・・・・お好みの量
昆布ポン酢・・・・・・・・大さじ2
マヨネーズ・・・・・・・・適量


【作り方】
① きゅうりは薄切りにして塩もみしておく。
② スライスした大根の上に、塩もみしたきゅうりをのせ、食べやすいサイズにちぎったかにかまをのせる。
③ その上からマヨネーズを適量かける。
④ じゃこを全体に散りばめて昆布ポン酢をかける。
⑤ 最後にゆずすこなめ茸をかけて完成。

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

えび香る肉じゃが

えび香る肉じゃが
えびの香りが食欲そそる ちょいピリ肉じゃが
【材料】3人前
じゃがいも・・・・・・・・3個
玉ねぎ・・・・・・・・・・小1個
人参・・・・・・・・・・・半本
豚肉・・・・・・・・・・・200g
水・・・・・・・・・・・・250cc
A しょうゆ・・・・・・・大さじ1
  車えび醤・・・・・・・大さじ1
  砂糖・・・・・・・・・大さじ1
  みりん・・・・・・・・大さじ1
車えび醤(後入れ用)・・・大さじ1


【作り方】
① じゃがいも、玉ねぎ、人参、豚肉を好みの大きさに切る。
② 水250㏄、Aの調味料を入れ、①を入れ、柔らかくなるまで煮る。
③ 最後に車えび醬(後入れ用)を加えて、完成。

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

うめのりの細巻き

うめのりの細巻き
大葉とうめのりでさっぱり細巻き
【材料】2人前
ごはん・・・・・・・・・1合
ごま・・・・・・・・・・少々
大葉・・・・・・・・・・4枚
うめのり・・・・・・・・大さじ2
ちくわ・・・・・・・・・1本
ちりめんじゃこ・・・・・20g
かつお節・・・・・・・・1.5g


【作り方】
① みじん切りにしたちくわと、ちりめんじゃこ、かつお節をうめのりと混ぜる。
② 大葉は縦半分に切る。
③ ラップを横30cm位に広げる。ラップの上にごま少々をちらし、横20cm、縦10cm位にご飯をのせて広げる。
④ 切った大葉をご飯の中央に横4枚に並べて①を乗せ、巻いて細巻きを作る。

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

キャベツの新ゆず茶和え

キャベツの新ゆず茶和え
ゆずが香るさっぱり副菜 トマトを添えても♪
【材料】3〜4人前
キャベツ・・・・・・2〜3枚
塩・・・・・・・・・小さじ 1/8
新ゆず茶・・・・・・30g
酢・・・・・・・・・小さじ1


【作り方】
① キャベツは葉と芯に分け、葉は5~6cmの長さで7~8mm幅、芯はごく薄い斜め切りに。
② キャベツの芯と葉を合わせ、塩をもみこみ、5~6分おく。
③ キャベツの水気を軽く絞り、新ゆず茶と酢を加えて和えたら完成。

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

玉ねぎたっぷり 厚揚げ入り生姜焼き

玉ねぎたっぷり 厚揚げ入り生姜焼き
【材料】2人前
豚肉・・・・・・・・・200g
しいたけ・・・・・・・小2個くらい
玉ねぎ・・・・・・・・中1個
酒・・・・・・・・・・大さじ1
厚揚げ・・・・・・・・半分
片栗粉・・・・・・・・大さじ2
サラダ油・・・・・・・適量
小ねぎ・・・・・・・・適量
A 酒・・・・・・・・大さじ2
  みりん・・・・・・大さじ2
  しょうゆ・・・・・大さじ2
しょうがすこ・・・・・小さじ1/2(お好みで調整)


【作り方】
① 豚肉に酒をまぶし、しばらくして片栗粉をまぶす。
② 厚揚げはサイコロ切りにする。
③ 玉ねぎを5mm程度の薄切りにする。
④ フライパンにサラダ油を引き、中火で①を焼く。焼き色がついたら、玉ねぎを入れ柔らかくなるまで炒める。
⑤ 厚揚げを入れ、合わせたAの調味料を入れる。とろみがついたらしょうがすこを入れ、火を止めて小ねぎをのせて完成。

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

のりクロでごま和え

のりクロでごま和え
【材料】3〜4人前
もやし・・・・・・・・・1袋
ニラ・・・・・・・・・・1束
人参・・・・・・・・・・1/2本
鶏ガラスープの素・・・・小さじ1
ごま・・・・・・・・・・少々
のりクロ・・・・・・・・大さじ1〜2
ポン酢・・・・・・・・・お好みで


【作り方】
① 人参はスライサーなどで薄く切る。
② もやし、適当な長さに切ったにら、人参を熱湯でさっとゆでる。
③ ②の水気を切り、鶏ガラスープの素、ごま、のりクロを入れて和える。
④ ポン酢はお好みで少々入れてください。

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

キノコのうめのり佃煮

キノコのうめのり佃煮
【材料】2〜3人前
A しめじ・・・・・・・半袋
  えのき・・・・・・・半袋
  しいたけ・・・・・・3〜4個
梅干し・・・・・・・・・2個くらい
うめのり・・・・・・・・小さじ1〜2


【作り方】
① 梅干しの種を取り除き、小さく切っておく。
② Aをフライパンで軽く炒め、しなっとなったら梅干しとうめのりを入れ、軽く混ぜ合わせる。
★キノコはお好みのものなんでもOK!いろんな種類をいれて食感を楽しみましょう!

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

ナスのはさみ焼 ゆずすこなめ茸かけ

ナスのはさみ焼 ゆずすこなめ茸かけ
【材料】3〜4人前
A 鶏ひき肉・・・・・・150g
  玉ねぎ・・・・・・・1/2個
  しょうゆ・・・・・・小さじ1
  日本酒・・・・・・・小さじ1
  片栗粉・・・・・・・小さじ1
  おろししょうが・・・小さじ1
ナス・・・・・・・・・・1本
片栗粉・・・・・・・・・大さじ3
ゆずすこなめ茸・・・・・70g
サラダ油・・・・・・・・適量
ポン酢・・・・・・・・・適量


【作り方】
① ナスは7㎜幅に輪切り、水にさらしてあくを抜く。
② 玉ねぎはみじん切りにする。
③ Aを混ぜ合わせ、粘りが出るまでよく練る。
④ ナスの水分を切り、ペーパーで拭き、袋に入れて片栗粉をまぶす。
⑤ 大きさが同じくらいのナスの間に、③をはさんで押して形を整える。
⑥ フライパンにサラダ油を入れ、⑤を焼く(蓋をして片面3分、ひっくり返して3分蒸し焼きに)。
⑦ お皿に盛り、ゆずすこなめ茸とポン酢を和えて上にたっぷりのせて出来上がり。お好みでネギや紅しょうがを足しても♪

商品からレシピを選ぶ

  • ゆずすこ
  • のりクロ
  • 有明漬
  • その他

発送日カレンダー
  • 今日
  • 発送不可


■ご注文後、<2営業日以降の発送>となります。
■ご注文日が土日祝日など“発送不可日”の場合、明けの2日以降の発送となります。
■インターネット・FAXでのご注文は年中無休で受付けております。
※発送は翌々営業日とさせていただいております。予めご了承ください。

いらっしゃいませ

初めてご購入の客様

会員登録がお済みのお客様



※最新情報はFacebookサイトにて

 

リンク

QR

ページトップへ